先日はまげんとアキバで飲んだ時に、居酒屋に入る前に寄ったモバイルプラザにて、衝動買いしたアップルのロゴ入りキーチェーン。ワイヤーの先を留め金にひっかけて留めるだけというシンプル構造ながら、たくさんの鍵をまとめてもお互い干渉をしない程度の余裕があるのがお気に入り。これで、バイクの主にロックに使う鍵をまとめておける。何よりアップルのロゴが入っているのが良い。
アップルと言えば、新OS「Leopard」はいつ発表になるだろうなあ。なんかVistaとの互換性を取るとかで秋にずれ込むとかいう噂も流れているけれど。事前情報によると、今夜発表とか言う説もある。いずれにせよ、Leopardが発表されたら、新しいMacが欲しくなるのだ。
ところで、ここのblog、最近サーバが移転してから書き込み、再構築、コメント等々、あらゆるサーバレスポンスを必要とする動作でサーバエラーが出て困る。トップページを閲覧するには多少早くなったけれど、移転で設定が変わったのか、設備投資できないから安価なサーバに移ったからかはわからないけれど、結果としてユーザーが迷惑を被っている。ひと言言わせてもらえれば「そろそろ限界」。
それとトラックバックスパムがひどくて、Movable Typeもいつまでもバージョン2.6を使い続けるわけにもいかないなあと言うのが正直なところ。
サーバエラーとトラックバックスパムのダブルパンチで、サーバ移転&リニューアルを本気で考えている。仕事でMovable Typeをいじり倒したので、blogの更新性そのままに、外見はblogっぽくないページを作ることも容易にできそうだ。ここはいわゆる日記の体裁だけれど、それだけではなく、日記はサイトの1コンテンツとして色んなコンテンツの集合した一つのサイトを作りたい。そんなことを考えている。
今週末も買い物へ。もう普段履く靴がボロボロで・・・と書いて思ったのだけれど、なんか自分の買い物、欲しい物の中で、靴ってホントに優先順位が低い。これはイカンなあと思う。今年はもうちょっと身の回りを小綺麗にしたいものだ。
さて、買ったのはティンバーランドの「パワーラウンジャーロー」というモデル。履きやすいし、シンプルデザインだし、SmartWoolという技術で、冬暖かく、夏涼しいそうな。
後は、バイクに乗る時に履くブーツか。バイク屋に売ってるライディングブーツはどれもダサいので、普通の靴屋でワークブーツ系を探しているけれど、なかなか気に入ったのがない&でかいのばっかり。気長に探すとしますか。
週末恒例のまとめて更新ですよ。mixiから来た人は、過去の記事もよろしく〜。
さて、今日は大宮に買い物に。
年末に実家で何気なくテーブルに財布を置いておいたら、「財布くらい買えよ・・・」と弟に言われた。うん、確かにぼろぼろで、今にもばらばらに壊れそうだ。あとは、バイクの鍵が、ロック用も含めると5つもあるのでちゃんとしたキーホルダーが欲しい。
で、買った財布は、馬の腰の部分からちょっとしか取れないというコードバンという皮で作ったもの。取り立てて高いという代物ではないけれど、シンプルでいいかなと。でも今使ってる財布より明らかにカード類が入らない。悩んだのだけれど、あまりカードの入らないものなら、不要なものを持ち歩くこともなくなるかなあと。
キーホルダーはカラフルなのはモンキー用、黒の皮とメタルのものはホーネット用に。・・・しかし、ホーネット用は失敗した。一つの大きな輪っかに鍵をつけるタイプじゃダメだ。鍵の頭部分にプラスチックを使っているものは厚みがあって、一つの輪のなかじゃかさばりすぎる。モンキー用みたいに各キーが独立してるものじゃないと。しばらくキーホルダー探しが続きそう。
仕事の帰り道。コンビニ前にこんな自転車が。ハンドルの付け根にバーが取り付けられていて、その先に傘が付いてる。
おー、これハンズフリーだね。傘の角度も自由に変えられるっぽい。問題は周囲の視線がちょっと気になることか。
会社で、以前うちが手掛けたサイトの企業の、余ってたノベルティをもらった。ノベルティで、フルサイズのビクトリノックスのツールなんてすごいなあ。ま、この企業のお客さんはスーパー金持ちばかりなので、ビクトリノックスなんてもらっても「ふーん」だろうけど。少なくとも、オレは得した気分なのだ。
pepoさんのところで紹介されてた「大人の科学マガジン09号 究極のピンホール式プラネタリウム」。サイトに載ってる写真にヤラれて、本屋に寄ったついでに思わず衝動買い。
で、小一時間ほどかけて作って、点けてみた。・・・そういえば、星っていうのは、こう見えるんだなあとおかしなところで感心した。明るい部屋を暗くして点灯しても、最初全然星が見えなくて「あれ、期待はずれかも」と思うのだけれど、段々目が慣れてくると、そこにはちゃんとたくさんの星が光る星空に。
いやいや、2000円ちょっとの付録と侮る無かれ。これはかの「メガスター」を作った大平さんが作ったものだそうで、なかなかどうして、簡単な部品だけなのにちゃあんとプラネタリウムしているのだ。以前ハヤスがプラネタリウムの機械を買ったと聞いて小バカにしたけれど、こんな付録でも感動できるなんて思っても見なかった。
そういえば、最近星空見てないなあ。
以前、道路の点字ブロックがデザインされたTシャツを着ていたマッキーを見て、「カッコイイ!! どこで売ってるの!?」と聞いたら、なんでも「Tシャツ・ラブ・サミット」なるイベントで手に入れたんだそう。「連れてって〜!」とお願いしたら忘れた頃にそのイベントがあるのでいかないかとお誘いが。で、行ってきました九段下は科学技術館! Tシャツラブ!!
マッキーと九段下にお昼過ぎに集合して一路科学技術館に向かう。入り口で300円の入場料を払って中に入ると、なんというか、文化祭の模擬店のような雰囲気でお店が所狭しと並んでいる。入り口から色んなデザインのTシャツが並んでいてもう目移りしまくり。
ただ、値段的に見て3000円から4000円といった感じで決して格安というわけではなく、従ってそう何枚も買えないのでじっくりじっくり会場を見てお気に入りの一枚を手にしようと思うのだった。マッキー曰く「お店前の床に置かれた段ボールにはB級品が入っていて、オレは結構それを狙ってるよ」とのこと。確かにいくつかのお店の前には段ボール箱が置かれていて、1000円とか1500円の品が。
で、さんざん悩んだ末、選んだのがコチラ! MARS SIXTEENというショップのボンバーマンTシャツ! これを見た瞬間、ファミコンノスタルジィーッ!と叫んだかどうかは内緒だけれど、オレらの世代には、この柄を見てびびびっと来ない人の方が少ないのでは!? いやそんなことないか。 ほかにもボコスカウォーズがあったり、迷宮組曲があったりして、このショップ分かってる・・・と勝手に頷いていたりした。そして、ボンバーマンTシャツを買った時に牧野家の三世代間のコミュニケーション手段がボンバーマンであることが判明! 世代を超えて愛されているのね・・・と胸が熱くなったよ(´Д⊂グスン
しかし、今このショップのサイトを見ていたけれど、他のアイテムもなかなか。ザナドゥのTシャツなんて感涙モノなんですけど。
他にもいくつか気になるショップがあった。マッキーが着てた点字ブロックのショップ「ちくわぶ」 のぶが着てたガチャピンTシャツとかマッキーが着てたSad Mac Tのショップ「ICE-MIX」 ゆるゆるうざぎキャラがどうしてかツボだった「Ningen堂本舗」 あー、あと、デザインもさることながら、モノとして良いなあと思ったのが、「南風中心」 一枚一枚藍染めで作っているそうだけれど、手触りと色味が明らかに他のTシャツと違うんだよね。じんわりオシャレ。既製の柄なら、名前を無料で入れてくれるそうで、マッキーがかなり食いついていたよ。侍柄のTシャツに(笑)
今回はこの日と日曜で終わりだけれど、年に二度ほどあるそうなので、お、と思った人は次の機会にぜひぜひ。Tシャツラブ!(しつこい)
職場の夏は結構暑いらしい。場所によって冷房の効きが違うようで、あそこが暑いからと言って冷房の温度を下げすぎることはできないそうだ。
で、せめて足下は涼しく、ということで、ネットで「下駄・草履のひらいや」というお店を見つけたのでオリジナル商品の「パナマ雪駄」を買ってみた。届いた雪駄は値段の割にはとってもしっかりしていてなかなかカッコイイ。
ジーパンに雪駄。根津の街を歩くには、なかなか粋ではないかなーと自己満足をしてみたり。それに、これで机にいる時に暑いからと裸足になったはいいものの、席を立つ時に靴下をはき直したりする必要もなくなる。
こういう和のものをもっと身近に増やしていこうかなあと思う、今日この頃なのだ。
もう暑い。でも夏はさらにラフな格好が出来るから好きと言えば好きだなあ。洗濯物もかさばらないし。
この前近所のショッピングセンターに行ったらデザインTシャツを専門に扱う店が出来てて、安かったのもあって2枚買ってみた。このレトロなカメラとユルいタイポグラフィの刺繍がツボで、久々に黒いTシャツを着てみた。今まで黒は敬遠していたけれど、結構似合うかも? それにしても、なんだかハラが出ているように見えるのは気のせい? 気のせいだと言って・・・。
「この給料ドロボー!」と言われてドキッとしますか? しませんか? オレは結構ドキッとします。サボっているワケじゃなくて、まだまだ貢献できてないのではないかという半ば強迫観念じみたモノがあるからかなあ。
・・・っとのっけから重いけれど、先日深夜に「T-SELECT」を覗いていたら、この背中にウサギが張り付いて「給料ドロボー」と脱力系の走り書きを残しているデザインのTシャツにやられて思わず予約ボタンをぽちっとな。10枚以上予約が入ったのでめでたく製品化と相成ったわけなのだ。
朝の満員電車に着ていったら、周りのサラリーマンがどう思うか想像しただけで今から楽しい。
竹芝桟橋でぼけっとした後、有楽町駅で降りて買い物をしてきたのだけれど、駅前のソフマップがビックカメラ有楽町店別館になっていた。家電ではなくて、ソフト周り中心というか、そんな品揃え。CDとかDVDとか、ゲームとか。
そこまでは以前のソフマップと変わらないのだけれど、一番の違いにして一番オレのツボを突いたのが、「プラモ」売り場の充実っぷり。小学生のころガンプラなんかを良く作っていたよ。それにしても最近のガンプラの技術革新はすごい。劇中のポーズなんて簡単にとれるのだ。Zガンダムのマスターグレードなんて、プロポーションは完璧なのに、パーツの差し替えなしで完全に可変するときたもんだ。
子供の頃は高くてなかなか買えなくて、頑張ってキットを買っても塗料がまた揃えると高くてさ、つや消し塗料を作る溶剤まで買えなくてそのままのを塗るとテカテカして安っぽい仕上げになったものだよ。ああ、今だからこそ、ガンプラ大人買い!とかしてみたい。いや間違いなく最近のガンプラは20代後半から30代向けに作られているよなあ。
・・・ガンプラは一つ作ると次から次へと手を付けずにはいられなさそうなので我慢して、他の棚を覗いていたら、「モンキー」のプラモを発見。カラーリングも自分が乗っているのと同じなので思わず買ってしまった。プラモ買うなんて、17、8年ぶりかも。
先日神田のアウトドアショップに行った時に一目惚れした「ホグロフス」のデイパック、「RADICAL」18リットルを買った。うれしくて、買った店の隣の隣のスタバに入って、今まで背負ってたバッグを丸めてこれに積めこんで、すぐさま使い出す。
久々にお休みのお出かけ用のバッグがデイパックになった。やっぱり自分は、両手が自由に使えて、走っても肩から落ちないデイパックじゃないと!
読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋、そして、物欲の秋でございます。買っちゃったのだ〜、40リットルのザック!
イギリスは「Karrimor(カリマー)」の40リットル「リッジ」。先週行った「L-Breath」にまた行って、ミレーか、ノース・フェイスか、グレゴリーかなあと思って見ていたけれど、店員さんに聞いたらカリマーがなかなか良さげだったし、背負ったらしっくり来たのでちょっと予算オーバーだったけれど即決。満足いくものを買っておけば、よほどの事がない限り10年、20年と使えるものだからねえ。まかべさんに教えてもらった安いショップのも気になったんだけど、もう間に合わないので今回は選択肢から外しました。
・・・さてザックも買ったことだし、それでは、「来週からしばらくオレが旅に出るその行き先はどこでしょう?」クイズ、正解発表です。
正解は・・・「12番 やっぱり一度は行っておかないと『沖縄本島〜座間味島〜阿嘉島』」です!! 正解者は、まかべさんでした〜! ぱちぱち〜☆
・・・っつーか、あれですか、まかたつさんはFBIのプロファイリング捜査官か何かですか?(笑) するどい考察で、丸裸にされている気分でした((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル ホントに、「五島・屋久島・沖縄本島が残った。この中で飛行機にはあまり乗ってないいづのことだから、そうするとわかりやすい羽田→那覇を取ったのではないか」は、まさに最後に決める時の自分の心理状態そのまま(笑) お見事でした。イヤげ物、じゃなかった、みやげ物、楽しみにしていてください。
今回、「奥尻島」、「粟島」、「伊豆七島」、「熊野古道」以外は割と真剣に考えて、計画も練ってたのだ。いやー、しかしねー、休みの10日間フルに使うわけにもいかないので、現実的に5日間くらいで行けるところとなると、そうはないんだよね。そして、飛行機のチケットを安く押さえようと思うと、最低でも二週間くらいまでに予約しないといけないと知ったのが、今週の話しで(笑)
「沖縄初上陸」が今年の目標でもあったので、まずは本島に行ってみようと。で、近場の離島にも足を伸ばしてみようと思ってのプラン。しかし、今日、「座間味島〜阿嘉島」はやめて、那覇で一泊してから名護か今帰仁に移動してそこで一泊、その後「伊是名島」に渡ろうか、と思いつきで計画を変更。できるだけ人のいなくて良さげな島に行きたいと思っていたので、ワクワクしております。
オススメのお店などあったら教えてください。取りあえず、三線と歌が聴ける民謡酒場には行ってみたいのだ〜。
今年の冬の乾燥対策の大本命キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
去年はエアコンの暖房を使っていたけれど、それまでガスヒーターの生活をしていた身にとって、エアコンの暖房は乾燥しまくりでどうにも快適ではなかった。今年は本格的に寒くなる前にオイルヒーターを導入しよう!と意気込んで、ヤフオクでしばらくリサーチ。デロンギの8枚フィンのものを落札したのだ。
今のモデルは上から見たフィンの形状が「X」状になっていて、指を挟んだりする危険がないものだそうだが、ま、住んでるのは自分だけなので、型落ちを少し安く手に入れられればそれで良いのだ。これでこの冬は暖か快適生活満喫するのだ〜。
最近買ったスイスはシグ社のアルミの水筒、通称「シグボトル」を仕事場に持って行ってる。今までなんだかちょこちょこペットボトルの飲み物を買っていたのだけれど、それって一ヶ月で考えると結構バカにならない金額だ。
今は普通に家で麦茶を作っているのでそれを詰めて持って行く。別に飲みたいものがあるわけでもないので、これで十分。保温効果もないけれど、ペットボトルも買ったら外に出しっぱなしなので同じ。これで少しでも節約できたらいいなあと思うのだ。
それにしても、シンプルだけど、飽きの来ないデザインだよなあ。やっぱりアウトドアグッズは心をくすぐる。
先日の朝、駅まで走っていたら、ヘッドフォンから流れる音が途切れがちになり、駅に着くころにはとうとうまったく音がしなくなった。「やべぇ、この前バッグに入れたまま棚から落としたからiPod壊れたかも・・・」と青くなったけれど、チェックしてみたら単にヘッドフォンが壊れただけだった。は〜、こういう耳掛け式のものも壊れたりするのかあ。
で、新しいのを買おうと思いネットで調べたりするが、まあ本当に多くて多くて。そのなかでも気に入ったのがこれ。カバー部分がアルミ合金の削り出しで他のものとは違う質感が実にいい。オーディオテクニカ製の耳掛け式はどれもなかなかかっこよくていいのだけれど、いかんせん高い! 実物を触ってみたら、耳に掛ける部分がフィット感を重視して柔らかく作ってあるので、雑に扱う自分だと、すぐに壊してしまいそうだし、所詮外で適当に聞くので値段に見合うかどうかといえば・・・うーん。
結局写真のソニーのやつを買ったんだけれど、これがまたどうも・・・。こういう安いのは高価なのと違って実物を触ることができないので困る。音はまあ値段に見合っているので良いのだけれど、左耳にコード巻き取りユニットを仕込んでいるせいか、若干右耳よりも重いらしくぷらぷらして実にフィット感がない。というか、走ると落ちる。
んん〜、これはちょっと久しぶりに買って後悔した代物だった。いっそ密閉式にしたほうがよかったかなあ。
小銭入れを買った。なぜかと言えば・・・無駄遣いがひどいから。以前つけていた家計簿も、しっかり無駄遣いした後につけるので、無駄遣い防止に効果があるようでなかった。なので、普段持ち歩く財布の他に小銭入れを用意して、1日使う分をあらかじめ決めておいてそこに入れる。そうすれば目に見えて使った分が分かる、無駄遣いも減らせるだろう、という寸法。
これで、例えば数日無駄遣いをしないで繰り越しの分が多くなれば、そこで初めてちょっと何か買い物をする、というモチベーションにも繋がるのではと、期待もしているのだ。ま、結局自分の我慢次第、なんだけど。
もうちょっと小洒落たものが欲しかったけれど、まずは行動が先決なので、無印のものを買ってみた。新品の牛革の匂いがする。くんくん。
結局、今日発売の「ロード・オブ・ザ・リング/フィギュアコレクション」は買わなかった。思ったほど出来が良くなったからだ。第一号は特別定価で800円ちょっとだが、隔週で出る次号からは1790円。毎号一体の彩色済みメタルフィギュアが付くとはいえ、全部で20種類近く出るようなので、全部そろえる頃には何万も使っている計算になる。
これを4冊買えばプレステ版「王の帰還」が買えるし、何万も使うんだったら、映画の美術を全て担当している「Weta Workshop」がやっている「Side show Wata」から出ている精巧に出来たフィギュアを一体買った方がずっと価値があると判断した。同梱の本がしょぼかったというのもある。「王の帰還」が公開されるにつれ、こうした落とし穴にほぼ毎日出会うに違いなく、気を引き締めなければと思う。
アカデミー賞のノミネートが発表された。「王の帰還」は、作品、監督、脚色、メイクアップ、作曲、主題歌、美術、衣装デザイン、音響、視覚効果、編集、 の11部門だ。第一部「旅の仲間」よりも多い。俳優部門が全くないが、特定のキャラクターというより群像劇のような映画なのでこれもまあ頷ける。授賞式は2/29だそ うだ。
2/7の先行上映に行けることになった。なんだかんだいって三部作全て先行に顔を出していたりするなあ。物好きもここまで来るとリッパだと思いたい。
ちょっと前に手帳をもらった。知る人ぞ知るサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」で作られた、その名も「ほぼ日手帳」である。
その良さをいちいち説明するとかなり長くなってしまうので、興味のある方はサイトに行ってください。予定を書き込む手帳としてももちろん使えるけれど、その日にあったことを書く日記に使ってもよいらしいので、元旦からなんとなくそんな風に使っている。To Doリストもあるからその日にやらなければいけないことの簡単なチェックもできる。昨日なんか早速効果発揮。総会用の長靴を忘れずに買うことが出来た。
たかが手帳なのだが、細部に至るまでよく出来ていて、つい何か書き込んで置こうという気にさせる。この革製のカバーもかなり上等なものらしい。今年は平日の予定が今の仕事以外で埋るといいなー。いや、そうするのは自分だから、自分でなんとかしないとな。