2005年09月08日

●水色の自転車が!

PICT1991.jpg
昨日(9/7)ポポタムの店の看板娘、
水色の自転車が誰かに持って行かれてしまいました!

安物だけど、目立つスカッとした水色が気に入っていて
外観の地味なポポタムのよい目印になってくれていました。

こんな派手な水色の自転車は、近辺では見かけません。
折りたたみ自転車で、マークとか名前は入っていません。
ちゃちいのでそう遠くには行けないはず。

どなたか見かけたらポポタムにご連絡ください。
よろしくおねがいします。

Posted by popotame at 2005年09月08日 23:28
コメント

あららー。鍵はかけてましたか?
新宿界隈で自転車ドロボーは頻発しているらしいです。鍵は最低2つは必要かも。

先日、朝日新聞にまで載ったので、ご存知かと思いますがキヨシローの自転車(160万!)も新宿の路上で盗まれました。
なんと!戻ってきたそうですが。
http://www.kiyoshiro.co.jp/wanted/index.html

この事件は自転車関連ブログやMLなどであっという間に広まり、翌日には朝日新聞に掲載されたので、びっくりしました。

有名人の高級自転車で、あちこちで騒いだ結果、戻ってきたのでしょうけれど…。

自衛策として、頑丈な鍵をかける、夜はお店に入れて帰る、ぐらいしかないですね。ほんとに困ったもんです。

投稿者 midora : 2005年09月09日 10:55

あらまぁ⋯。キヨシローさんも「相棒」を盗られたらしい。

ちゃりんこ好きとしては人ごとじゃないな。
はやく戻ってくることを祈ります。

投稿者 TSUJI_K : 2005年09月09日 16:08

160万……
うちの看板娘は6000円だったのですが(中国製・ネットで買って防犯登録もしていません)
でもでも、戻ってきてほしいです。

投稿者 大林◎ポポタム : 2005年09月09日 16:34

きょうは初めてポポタムのお店にお邪魔しました。

あまり歓迎されざるムードだったのは、濡れた自転車(折りたたみ)を最初、中に持ち込もうとしたからでしょうか。ごめんなさい。

すぐマズイと思って外へ出しましたが、自転車を室内保管(ベランダ含む)してる身には、土足OKのところに折りたたみちゃりを持ち込むのは全然抵抗ないもんですから。失礼いたしました。おまけに傘もさしてなかったので、自転車と同じぐらい自分も濡れちゃってましたしね。

おまけにてっちゃんの作品展示を、というか展示室の写真を撮ってしまい、ごめんなさいでした。ポポタムでの展示を検討したけどWebじゃ様子がわからない、という知人がいたので「作品」じゃなく展示室の様子を教えてあげたかったのでした。

中は思ったより広いですね。お店のブログを見ていても写真が小さいので、実際に見るまで、どれぐらいの広さなのか、想像ができませんでした。

本以外にもいろいろ売っているのにもびっくり。
雨宿りがてら長い時間お邪魔してましたが、まったく飽きることなく過ごせました。

ず~っと前にはらっぱの古本市に出した覚えのある仕掛け絵本(洋書)がかなり出世した値段で売られていて、これにも少々びっくり。ワタシももらいものだったので定価は知りませんが(笑。

帰り、椎名町駅前では秋祭りたけなわで、路地に露店が所狭しと並び、御神輿も行ったり来たり。同じ池袋線沿線でも石神井とはずいぶん雰囲気違っててオモシロかったです。

投稿者 midora : 2005年09月11日 20:06

投稿は「初回」じゃなくて「2回目」なのに
どーしてコメントがすぐ反映されないのでしょ?

投稿者 midora : 2005年09月11日 20:07

midoraさん、昨日は当番じゃなかったためお会いできず残念でした!
がんこおやじの苦言にもめげず、楽しんでいただけたようでよかったです。

>あまり歓迎されざるムードだったのは、濡れた自転車(折りたたみ)を最初、中に持ち込もうとしたからでしょうか。

軽く濡れたカサなど私も迷うところなのですが、なにせ商品が「水濡れ厳禁」なのでお断りしています。入口の屋根がもっと張り出していたらいいんですけど……

>おまけにてっちゃんの作品展示を、というか展示室の写真を撮ってしまい、ごめんなさいでした。

作者本人に断ってもらえばOKなのですが、原則として撮影はお断りしています。有名か無名かに関わらず、知らないところで自分の作品が使われたり発表されたりしてるのはイヤなものだと思うので、作品を預かっている立場として気をつけています。

>ず~っと前にはらっぱの古本市に出した覚えのある仕掛け絵本(洋書)がかなり出世した値段で売られていて、これにも少々びっくり。

古本はリサイクルなので、巡り巡って…ということがあるかもしれませんが、たぶん同じ本じゃないと思いますよ。値段も状態のよい洋書は高いですね(もとが高いので)。高く売れる本は高く買取っているのでご安心を!

>投稿は「初回」じゃなくて「2回目」なのに
どーしてコメントがすぐ反映されないのでしょ?

スパムメール(書き込み)がすごいんですよー
なのでいったん承認してからアップするような設定にしています。

それではまた、気が向いたら足を運んでくださいね。お待ちしています。

投稿者 大林◎ポポタム : 2005年09月12日 10:21

* たぶんこのコメントは「適切」ではないので、
掲載しなくてもいいです。

>それではまた、気が向いたら足を運んでくださいね。

いえ。もう懲りたので行きません。
↑全然知らない人のお店なら、そうなっていたと思います…。

投稿者 midora : 2005年09月17日 17:17

midoraさん、ここまでおっしゃるということはよほどご不快な思いをさせたようで、すみませんでした。
その後も考えていたのですが、営業中の店内に自転車を入れるというのは、やはり、どなたであろうとお断りすべきことだと思っています。

これは一般論としてですが、不況のせいか「お客様大事」の風潮が強くなってきてる気がします。一般の書店でも、濡れた傘を本棚に立てかけたり、荷物を平台の本の上に置いていたり、アイスを食べている子供がいたりするのを見かけます。そういう場面で店員がお客さんに注意しているのはあまり見かけません。
ぼくとしてはそのお客が書店での「マナー」を知らないだけの場合もあると思うので、その場で言うべきことは言って気づいてもらうことが大事だと思っています。
作家の大切な作品をお預かりする場でもあるので、この点はこれからもきちんとしていきたいです。

…さて。きょうも店番です。

投稿者 サワダ◎ポポタム : 2005年09月18日 07:59

んー、あまりしつこく言うことでもないんですが、
>その場で言うべきことは言って気づいてもらう>ことが大事だと思っています。
私の場合、その場で(言葉で)発していただければ、そんなに何も感じなかったと思います。

「(自転車)濡れてませんか?」と聞かれただけで「ダメ」とは言われなかった、でも態度に
すごーくイヤというか困るってのが、オーラのように出ていて、さすがに鈍感な私もすぐそれに気づいて自転車は外へ出したのですが、その後もずーっとオーラ(?)が続いていたように感じて、なんだか居心地悪かった次第です。

で、あとから思うと傘さしてなかった私のほうが自転車よりも濡れていて、そのままのカッコで店内ウロウロしてたからだったのかしらん?と思い至りました。いやもちろん、ボタボタ垂れるほどじゃなかったし、濡れた手で本を触ったりはしてませんが。

まあ、いろんなお客さんがこれからも来られるのでしょうが、店の流儀に反することについては、曖昧に口ごもるのではなく「にっこり笑ってきっぱり言葉で」おっしゃってくださいまし…。
で、そのあとは「さっぱり」許してくださいね、お願い!


投稿者 midora : 2005年09月20日 01:38

midoraさん。
こちらもしつこく言うようで気が引けますが、自転車が濡れていたのを見とがめたわけでなく、いきなりお店に自転車を持ち込まれて戸惑ったというのがほんとのところです。
お店に自転車を持ち込むということはぼくの常識では考えられなかったので、びっくりしました。
「自転車は外において下さい」と言えばよかったのですね。まわりくどい言い方で、かえってあいまいな態度になったようです。

投稿者 サワダ◎ポポタム : 2005年09月20日 06:18

うーん。自転車に対する認識の違いですね。

私は自転車乗りなので、スポーツ車を前輪・後輪外して袋に入れて電車に乗せる「輪行」とか、折りたたみ自転車を折りたたんで部屋に入れる、会社に乗っていけば折りたたんで持ち込む、ということが当たり前になっているため、自転車に乗らない人の常識をちと忘れていた面があります。そのへんは一番初めに謝罪したように、私の反省点です。

で、自転車乗りにとって自転車は大事です。
外は雨が降っていて軒が小さい⇒外に置けば濡れちゃうかな?⇒折りたたんで小さくするから持って入ってもいいですか?という論理でした。

あとちょうどお店の水色の自転車が盗られた直後で、外に置いといて盗られたら困るなぁという気持ちがあったことも否定できません(ガラス越しに見えるから、お店に人がいる間は無理ですけどね、わかっててもちょっと気になりました)。

>営業中の店内に自転車を入れるというのは、
>やはり、どなたであろうとお断りすべき
お店のポリシーならもちろんお客も従うべきです。ただ世の中には、折りたたみ自転車をたためば持ち込みを許してくれる喫茶店なども実際にありますので、ご参考までに。

前述したように、袋に入れるかカバーをかければ、JRを始め電車にもバスにも手荷物(基本的に無料)で持ち込みが許されています。伺った日も、池袋線に自転車を乗せて帰宅しました(帰りは娘といっしょでしたからね)。

一般的な話として、そういう常識が通る場所もある、ということです。

とまれ、びっくりさせちゃって、すみませんでした~。今度からは決して持ち込ませてください、とは言いませんので!!

投稿者 midora : 2005年09月20日 11:50
コメントしてください




保存しますか?