■写真集は大体が当店売値の3~5割にて買い取ってます。
レア商品は売値の4~7割にて引き取ります。

青島千恵子 光る音 冬青社 24×31㎝ハードカバー 2005年10月発行
静岡の写真家[青島千恵子]による日本・台湾・タイの路地裏や家と家の隙間の雑然としたところなどを捉えたモノクロ写真集です。観る人によって様々な解釈が出来そうです。2000年より「光る音展」を催してきた青島さんの初めての写真集です。
ほぼ新品
売切
(3500)
秋山庄太郎 裸々裸々乱 ソノラマ写真選書 S54初版。巻頭に秋山庄太郎直筆サイン入り。
並上 裏表紙微少イタミあるもなかなか綺麗です。売上カード・葉書・チラシ入り
売切
(2800)
阿佐見昭彦 ヴェニスの眼
光の儀式Ⅲ
スカイドア 2000初 大判
並上~美下 裏下部端微少シワ
2000
荒木経惟+陽子 10年目のセンチメンタルな旅 筑摩書房 1992初
冬樹社版の再編集版
売切
(1600)
荒木経惟 男と女の間には写真機がある 白夜書房 A5、S53再。
並 ワレ 小口少汚れ
売切
荒木経惟 過去 白夜書房 1993初 定価4800円
並上~美下 帯付
売切
(3000)
荒木経惟 猥褻写真 デジャ=ヴュ別冊 1994初 中綴じ 定価2200円
46p
並~並上
売切
(2000)
荒木経惟 センチメンタルな写真、人生
図録
中綴じ
1999年、東京都現代美術館で催された展覧会の図録。
美下
売切
(2000)
荒木経惟 花曲 新潮社 大判ハードカバー 定価9500円+税
H9発行
アラーキーの美しく官能的で、時にグロテスクな花の写真集です
美下 帯付(2ミリ切れ)
売切
(16000)
荒木経惟 荒木経惟写真集
おー日本
幹出版 詳細 初版
並 背表紙端(表紙側)小コスレハゲ
表紙向かって右下角端少痛みハゲ
2枚(計4P)に汚れシミあり(うち2Pは目立たず
)
ひどいダメージはなく、数箇所のシミを除けば経年並みといったところです。
売切
荒木経惟 食事
THE BANQUET
マガジンハウス 詳細 並上~美下 底微少痛み 小口研磨無し 帯(1㎝切れ)付
巻頭に直筆サイン(相手のニックネーム?有)付き 再入荷
売切
荒木経惟 AKT-TOKYO
1971-1991
Edition Camera Austria 詳細 並 底端少うすシミあり 目立つダメージ無し 売切
荒木経惟 ラヴ・ユー・トーキョー 世田谷区美術館 詳細 並~並上 特に問題ありません 売切
荒木経惟 上海帰りのアラーキー 光琳社 美下 1998初 CD付 売切
(2200)
荒木経惟 写狂人大日記 スイッチ・パブリッシング 大判 2000年初 定価3400円
並 背ややななめ
売切
(3000)
石内都 APARTMENT 写真通信社 詳細 並 表紙角軽く折れ、表紙角5ミリ表面ハゲ
小口経年ヤケ
売切
石内都 さわる
Chromosome XY
新潮社
フォトミュゼ
A5 1995初 定価1800
並上 直筆署名入り
売切
(2000)
石内都 YOKOSUKA AGAIN
1980-1990
蒼穹舎 1998初 定価4500円+税 限定
函入りハードカバー
横須賀三部作の2部目
見返しに著者直筆サイン入り

並上 
函裏端微少痛み
函背上角少ぶつけシワ
本体美本ですが前半上角1㎝ほど軽く折れシワ
売切
石内都 平凡社 2000初 定価1800+税
爪の接写モノクロ写真集
並上 帯付 見返しに直筆署名入り
売切
(1600)
石内都 Mother's 蒼弯舎 2002初 定価2200円+税 限定
紙ケース入りハードカバー 56p
美下
売切
石元泰博 都市
映像の現代8
中央公論社 21.5×26.5㎝ S46初版 定価2500円
並下 カバー背端コスレ カバー背下2㎝切れ
カバー背から裏表紙にかけてシミ
本体は普通
帯・元ビニカバ欠
売切
今井アレクサンドル W.W.BOO メディアファクトリー 詳細 大判、1998初。ブースカ写真集
美下  売上カード入り
売切
今井アレクサンドル/文 今井みはる ブースカ東京散歩 竹書房 詳細 正方形ハードカバー、1996初。両著者サインイラスト入り
並~並上
売切
上田義彦 YOSHIHIKO UEDA
WORKS
1985-1993
光琳社 19×25㎝ハードカバー
H5初 絶版 定価3500円
美下 帯付
透明カバー微少痛み
売切
(2800)
上田義彦 上田義彦広告写真 玄光社 ペーパーバック
定価約2500円 絶版
写真と広告の解説、後藤繁雄との対談収録
並上
売切
(1600)
上田義彦 QUINAULT
クゥイノルト
京都書院 26×36p
定価12800円
アメリカインディアンに名付けられたQUINAULTという森の写真集。
思わず吸い込まれそうになるような圧倒的な写真です。
並上 天に3箇所ほど1ミリほどの汚れ
巻頭にサイン入り
売切
(5800)
上田義彦 ArT RANDOM
Yoshihiko Ueda
京都書院 ハードカバー 大判
定価1980円
並~並上
売切
(1400)
内山英明 JAPAN UNDERGROUND Ⅱ アスペクト 詳細 初 美 本体微少クセ 売切
(3000)
大倉舜二 Tokyo X 講談社インターナショナル 大判 定価3800円+税 絶版
無国籍都市東京を記録した写真集

並上 帯付 再入荷
売切
(3200)
大橋仁 目のまえのつづき 青幻舎 1999初
大橋仁第一単行本。
発表するや国内外から圧倒的な支持を得た強烈なドキュメンタリー写真集。
並上 帯付
現行品
売切
(2500)
織作峰子 DIMENSIONS 講談社 大判、講談社、1994年初版。元ミスユニバース日本代表の織作峰子の写真集。
美しくはかなげな素晴らしい花の写真集です。
画像
並 カバー少痛み カバー裏表紙下端少めくれ
帯付ですが6cm切れ 少痛み 再入荷
売切
(2000)
織作峰子 MAGYAR
マジャール
講談社 22×31㎝ハードカバー 白い函入り(画像は箱をはずした状態です)
2003初
ハンガリーに魅せられた織作峰子さんの美しい写真集です。
函天底微少汚れ 他は美
売切
倉田精二 80'FAMILY JICC 22×30㎝ハードカバー
1991/3/4初版
80年代の東京のストリートスナップを中心にまとめられています。
34枚目の写真の人物が戸塚ヨットスクールの校長に似ているのは気のせいでしょうか。懐かしいものから、何気ないけど目が離せないようなものまで様々です。
並~並上 天微少汚れ 微少めくりじわ カバー上端微少痛み
目立ったダメージなくまずまずの状態です
売切
(15000)
倉田精二 ジャパン 新潮社
フォトミュゼ
15×20㎝ ソフトカバー 1998/6/25初
「Flash-Up」「フォト・キャバレー」と上記の「80's FAMILY」に未発表の作品を加え再構成した分厚い写真集。「路上」「愛国者」「ゲイ」「若者」「酒場」「フィクション」「フォーマル」などの章に分かれ、幻想の中で都市に生きる人々が写し出されています。
並 角少ぶつけシワ
大きな痛み汚れはありません
新サイト
繰上和美(くりがみ) HARA MUSEUM OF CONTEMPORARY ART アルカンシェール美術財団 18×26㎝ ハードカバー
88ページ 全モノクロ
原美術館をテーマにした写真集
アート写真やデイヴィッド・スミス、イサム・ノグチ、クラス・オルデンバーグ、ナム・ジュン・パイク、イヴ・クラインなどのコンテンポラリーアート作品を写したものを収録。

並~並上 切れやしみなどの目立つダメージはありませんが、数箇所表面微少痛みあり(写真には影響ありません)
新サイト
繰上和美 KAZUMI KURIGAMI PHOTOGRAPHS - CRUSH SWITCH LIBRARY ハードカバー 1989初 定価3200円
監修 原美術館
図録の再編集版
並 カバー5ミリ切れ
新サイト
郷司基晴 花冠 トレヴィル 23×31㎝ 大判ハード 函入り
1995初 定価4995円
郷司基晴のスーパーリアルな花の写真集です。おもわず手を触れそうになります。
美 帯付
売切
(3000)
郷司基晴 Calcite トレヴィル 22×29㎝ハードカバー
1993初 定価4944円
郷司基晴の官能的な肉体美と花の写真集です。
序文 細江英公
美下 カバー裏表紙微少痛み
新サイト
佐内正史 タンタンと アーティストハウス A5 1999初版
定価1999円+税 絶版
佐内正史の第4写真集。肩の力の抜けたような写真が多い気がします。
並 背少痛み
帯付ですが帯裏袖折れ目下端15ミリ切れ
売切
(3200)
沢渡朔 hysteric Ten ヒステリックグラマー 大判ハードカバー。
クロス装で透明のカバーが付いています。2004年発行、定価5250円、限定。
美 巻末に小さな印有
売切
(3000)
沢渡朔 Nadia in Sicily 1971 蒼穹舎 大判ソフト、2004/4/1発行。定価3800円+
限定1000部
売切
(3000)
篠山紀信 アンナ 愛の日記 新潮社 1995発行 大判 ソフト
今となっては大茶番だった二人の付き合いの集大成がここにあります。当時の雑誌や新聞なども巻末に収録されています。鼻で笑おうかと思って見てみたのですが、結構ちゃんと鑑賞してしまいました。
並上 カバー裏表紙端微少シワ
売切
(3000)
篠山紀信 手塚理美写真集
四色の花火
小学館 S57初
並 見返しヤケ
カバー微少シワ
特に大きなダメージはありません
新サイト
篠山紀信 神話少女
栗山千明
新潮社 1997再。ハードカバー。
人気写真集。以前から高額で取引されていましたが、最近の映画・CM出演の増加に伴い更に人気が上がっているようです。出版社の自主規制により復刻が絶望視されている1冊。問題があるように言われていますが、栗山千明の公式HPにもこの写真集は記載されていますし、内容も非常に芸術性が高い為再版が出来ないのが残念です。
並上~美の下 底微少こすれ カバー表紙下端微少シワ
売切
篠山紀信 DANCER
アキコ・カンダの世界
世界文化社 28㎝四方 1976年初版 函入り ソフトカバー 定価3800円
6年に渡り、ダンサー[アキコ・カンダ]が舞い踊る姿を自らも踊りながら撮リ続けたという美しいモノクロ写真集です。
[函]端コスレ少ハゲ多い 大きなダメージ無し
[本体]並上 表紙ピカピカ アキコ・カンダサイン入り(宛名あり)
売切
杉本博司 architecture MCA.Chicago
D.A.P
詳細 美 薄手のカバー端極少シワ 売切
(5000)
杉本博司 HIROSHI SUGIMOTO 森美術館 367p 25.5×28㎝
2005年、森美術館にて催された杉本博司大回顧展「時間の終わり」の図録です。
総集編的な内容で超おすすめです。
定価6000円
売切
(6000)
高木由利子 nus intimes 用美社 詳細 並上 きれい ペーパーバック  売切
(4500)
高木由利子 nus intimes 用美社 詳細 美 きれい ハードカバー カバー付 新サイト
高橋恭司 アバウト・ア・ガール リトル・モア 再 並上 1400
高橋恭司 THE MAD BROOM OF LIFE 用美社 ペーパーバック 1994年
タイトルデザイン チャールズ・ブコウスキー
光琳社版の前のオリジナル
並上 表紙角2センチ折れ
新サイト
武田花 シーサイド・バウンド 中央公論新社 23×29㎝ハードカバー
2001年初 定価4800円 現行
並~並上 透明カバー裏表紙側微少シワ
売切
(3200)
武田花 眠そうな町 IPC 19×26㎝ ハードカバー
1990初版 絶版
武田泰淳・百合子夫妻の娘[武田花]さんの、廃墟や忘れられたような街並をモノクロで写した写真集。木村伊兵衛賞を受賞。
並~並上 背から裏表紙端にかけてカバーやや黄ばみ
帯(1㎝切れ)付 本体は綺麗です
売切
田島照久 アイデンティファイアー
私確認飛行体
角川書店 大判ハード、初版。CGによる創造UFO写真集。
美下 帯付
売切
立木義浩 写心気30 にじゅういち出版 大判ソフトカバー 1989発行
初期作品「舌出し天使」、「私生活/加賀まり子」など代表作品からの抜粋で30年間を振り返る
並上 カバー上端微少シワ ac
新サイト
東松照明 日本列島クロニクル
東松照明の50年
図録
東京都写真美術館 22×30㎝ 227p
1999年2月に催された展覧会の図録です。
代表的な広島長崎の写真に加え、1970年前後の沖縄、色鮮やかな桜や砂浜や岩場など、東松照明の50年の写真家生活を回顧する多数の写真が収録されています。
美下
売切
(3500)
東松照明 東松照明写真展
インターフェイス
図録
23×28㎝ 126p 定価2300円
1996年10月より東京国立近代美術館にて催された展覧会の図録です。
沖縄、京都、桜、海辺に打ちひしがれたプラスティックなど比較的新しい作品が多く収録されています。

並上
売切
(2000)
土門拳 土門拳写真展
古寺巡礼
1972年、正方形。写真集は高いので、まずこちらをどうぞ。並
小口端極少しみ
売切
(2000)
土門拳 文楽と土門拳 土門拳写真展事務局 S49年に小田急百貨店で催された写真展の図録です。土門拳の文楽への情熱がひしひしと伝わるモノクロ写真集です。それぞれの写真にキャプション付き。並、特にダメージなし 売切
(2800)
長島有里枝 家族 光琳社 1998初 絶版 定価3200+税
19×27㎝ ハードカバースケッチブック風
並上 再入荷
売切
(2000)
中山岩太 中山岩太写真集
光のダンディズム
平凡社 戦前を代表するモダニズムの写真家[中山岩太(いわた)]の、今見ても新鮮でモダンな作品の数々を収録。
1987初、定価2900円 絶版
並 帯(袖折り目部分3㎝切れ)付
カバー表紙向かって左端にやや色あせ
目立つダメージはありません
売切
(5000)
奈良原一高 時空の鏡 新潮社 大判ハードカバー 2004年初
定価12000+税 現行
奈良原一高の半世紀にわたる作品の数々をまとめた回顧写真集。ずっしりきます。
並上 裏表紙上部微少痛み
売切
(8000)
野寺治孝 TOKYO BAY トレヴィル 大判ハードカバー、1996初。
東京湾を撮り続けた作品集です。一つとして同じ表情を持たない空が印象的です。
並~並上 微少背ヤケ 特にダメージ無し
売切
(2000)
野波浩 CHAOS
カオス
トレヴィル 詳細 1997初 美下 カバー裏上部端微少シワ
内容を改訂した新装版が近日発売
売切
野波浩 CHAOS
カオス
エディシオン・トレヴィル 詳細 2005初 美 帯付 裏下端微少イタミ  現行 売切
(3700)
野波浩 EUREKA
ユリカ
トレヴィル 帯付 売切
野町和嘉 サハラ悠遠 岩波書店 27×36㎝ハードカバー 透明カバー付
1983初
雄大なサハラ砂漠やそこに住む人々、古代の壁画の写真集。
土門拳賞を受賞した写真集です。
並上 微少痛み 底微少しみ 背端微少痛み
売切
(2600)
野町和嘉 バハル 集英社 大判ハード
1983初
並 裏中央部微少へこみ
カバー端微少痛み 帯付
売切
(3500)
ハービー・山口 代官山17番地 アップリンク 22×26㎝ ハードカバー
1998初
並上 微少汚れ カバー3㎜切れ
売切
ハービー・山口 ロンドン
アフター・ザ・ドリーム
流行通信 ソフトカバー 23×28㎝
1988再
並~並上
カバー上端微少イタミ
真ん中ワレ気味ですが、紐で綴じてある造りですのでバラけて取れる心配は無く特に問題はありません。
売切
(4500)
橋口譲二 十七歳の地図 文藝春秋 30㎝四方 1988初 定価2800円
当時17歳だった大人になる一歩手前の少年少女達を写したモノクロ写真集。一般人に交じって工藤夕貴、姿月あさとなども見られます。
並 小痛み 角少傷み 小汚れ
数枚下端少シワ
美本ではありませんが、破れ切れはありません
売切
濱谷浩 雪国 朝日ソノラマ
ソノラマ写真選書
ハードカバー カバー付 S53再
並 カバー微少傷み
大きなダメージはありません ac
新サイト
広川泰士
(ひろかわたいし)
惑星の星 マガジンハウス 25.5×26㎝ハードカバー
1992初 絶版 定価4700円
宇宙(そら)を撮り続けている広川泰士の世界中の空・星の写真集。
スケールでかいです。
並~並上 帯(2㎝切れ)付
売切
広川泰士 STILL CRAZY 光琳社 26×38㎝ ハードカバー
H6初 絶版 定価4500円
広川泰士による日本の原発写真集。
のどかな風景越しに見える原発、美しい海岸に突如ぬっと姿を現す原発、山の緑の合間に埋め込まれたように存在する原発。原発の正と負について考えさせられる写真集です。

本体並上
帯は周囲がかなり傷んだり切れたりしていたので、裏から紙を貼って補強してあります。帯はおまけとお考えください。
売切
(3200)
HIROMIX HIROMIX WORKS ロッキング・オン 詳細 初 帯無し美本 ヒロミックスサイン・カット入り(宛名あり) 売切
(2800)
HIROMIX JAPANESE BEAUTY マガジンハウス 詳細 初 並~並上 再入荷 売切
(1450)
HIROMIX girls blue ロッキング・オン 詳細 初 並~並上 特に問題なし 売切
(2000)
HIROMIX HIROMIX STEIDL 詳細 ハードカバー、洋書英語。printed in germany
1998ファーストエディション。
海外の出版社から刊行されたHIROMIXの初期写真集です。
とても素晴しいスナップ写真日記です。

並~並上 特にダメージ無し 再入荷
売切
(4000)
HIROMIX ロッキング・オン 詳細 大型ハードカバー 
1997/8/8初
カバー表紙下端少めくれシワ
カバー微少痛み
他は特に問題ありません 再入荷
新サイト
藤原新也 少年の港 扶桑社 23×30㎝
定価2400円
モノクロ写真と小説
並~並上 カバー背上端2㎜切れ
帯折れ目端少切れ
売切
(3000)
PRIDE
(マスダゴイチ
山隈維俊
歩遅
広上健)
ぶんか社 2003年初、22×30㎝ 定価3800+税絶版
ソフトカバー、160p
いわゆる廃墟写真集ですが、この写真集では今まであまり登場していなかった廃墟が多数収録されています。意図的なのかカラッと晴れた日に撮影されたものが多く、その対比がまた強烈です。キャプション付
並上 表紙中央部表面微少イタミ 本体微少クセ
売切
(3000)
古屋誠一 クリスティーネ フルヤ=ゲッスラー メモワール 1978-1985 光琳社 18×23㎝ 定価4500円+税 この版は絶版
妻クリスティーネとの1978年の出会いから、1985年の妻の投身自殺までに撮り続けた写真と解説。1985年のみカラー、他はモノクロ。
並上 表紙角折れ 再入荷
売切
星野博美 ホンコンフラワー 平凡社 ハードカバー 2000初 定価2900+税
橋口譲二のアシスタントから作家、写真家になった星野博美の写真集。2年間香港に滞在したことがある。香港のごった煮加減が上手く表現された写真集。
美下
売切
(3500)
細江英公
(三島由紀夫)
薔薇刑 APERTURE 洋書
海外版薔薇刑
新品同様
残り1
売切
ホンマタカシ 空撮
AERO-PHOTO
postcard gallery 003
Gallery Interform 14㎝四方 28枚のポストカードが綴じこまれている空撮写真集です
2000年初版

並 特にダメージはありません
売切
(3000)
増山たづ子 ありがとう徳山村 影書房 1987初版
2006年に88歳で亡くなられた増山たづ子さんの写真集。当時70歳。
並上 帯付 a
売切
丸田祥三 棄景
廃墟への旅
洋泉社 1997初 ハードカバー 定価2900円
廃墟写真集ブームの一歩先を行っていた写真集。
美下
売切
(2000)
水谷孝次 Merry インファス 透明ケース入り
30Pがすべて折りたたむように製本されていて、広げると3メートル近くなります。
車の中ではしゃいだり、写真を撮り合う子供たちの笑顔が溢れる作品です。
解説書?の文はあんじと内田也哉子が書いています。
並上
売切
(1500)
港千尋 移動鏡シリーズ2
明日、広場で
ヨーロッパ1989-1994
新潮社 A5ハード 1995初 定価3000円
美下 帯付
新サイト
森永純 河 累影 邑元社 詳細 函背端かすかにコスレ
それ以外は美 本体も非常に綺麗 a
売切
(25000)
森山大道 日本の写真家37
森山大道
角川書店 ハードカバー、1997初
並上 帯にキレ二つ
売切
(3500)
森山大道 Fragments Representation of Moriyama Daid0 1964-1998

フラグメンツ
COMPOSITE PRESS 1998年 紙ケースに写真集と小冊子入り
並上 紙ケース微少シワ
白紙ページに森山大道サイン入り
売切
(6000)
森山大道 Fragments Representation of Moriyama Daid0 1964-1998

フラグメンツ
COMPOSITE PRESS 1998年 紙ケースに写真集と小冊子入り
並上 紙ケース微少シワ
白紙ページに森山大道サイン入り
売切
(6000)
森山大道 Fragments Representation of Moriyama Daid0 1964-1998

フラグメンツ
COMPOSITE PRESS 1998年 紙ケースに写真集と小冊子入り
並上 紙ケース微少シワ 本体きれい
売切
(4000)
森山大道 特集 coyote N0.1 Switch 2004年8月5日発行 現在品切
特集どころか丸々1冊森山大道と言ってもいいくらい充実しています。
多数の写真や評論、インタビューを収録。
海外展覧会の取材記事も。

沢木耕太郎、藤原新也

写真 鈴木理策 ホンマタカシ

並~並上 微少痛み 再再入荷
売切
(3000)
師岡宏次 東京モダン 朝日ソノラマ 詳細
美下 カバー微少イタミ 売上カード入り
綺麗です
売切
(5000)
吉永マサユキ ニッポンタカイネ メディアファクトリー 1999/6/30
エディトリアル・コラージュ 大寺明 古川朋弥

ニッポンで生活するアジア人達の写真集。後半には各国の国歌を対訳付で収録。

現在絶版

美下 帯端少シワ
売切
(1800)
若木信吾
マイク・ミン
Let's go for a drive 光琳社 68p 1997発行 定価2400円
美下 小冊子付
売切
(1500)
若木信吾
MOTOKO
DOUBLE FOCUS マーブルトロン 2001年初。人気フォトグラファー若木信吾とMOTOKOが織り成すロード・ムービー的な写真集。
美下
売切
(2400)
渡辺克巳 新宿
<1965-97>
新潮社
フォト・ミュゼ
A5 1999再
64歳で亡くなった路上写真家[渡辺克巳]の人生そのものと言ってもいい写真集です。
路上、それも新宿にこだわって撮り続けた氏の作品が1965年から97年まで年代順に収録されています。
並~並上 端微少痛み ワレ気味ですが紐で綴じてある製本のためバラけるということはありません
帯付
売切
(15000)
渡辺克巳 新宿群盗伝伝 晩聲社 B6ソフトカバー 1982初
「新宿群盗伝」から9年後に刊行
並 カバー背ヤケ 巻末微少値札はがし痕
ac
新サイト