本文へスキップ

有限会社関音楽事務所は音楽舞台の舞台監督・制作・運営を行う会社です。

TEL. 03-3203-3077

〒162-0052 東京都新宿区戸山1-16-10

有限会社関音楽事務所は、音楽舞台の舞台監督・制作・運営を行う会社です。

TOPICS

NEW!! 2023.9.19 東京佼成ウインドオーケストラ クラウドファンディングのお知らせ

9月下旬になってもこの暑さ!皆さまいかがお過ごしですか?異常気象と言われていますが、今後はこの熱さが普通になっていくのでしょうか?日本は熱帯地方になってしまうのでしょうか?

そんな中、さらに熱い気持ちが湧き上がってくるお知らせです。いつも題名のない音楽会やコンサートでお世話になっている東京佼成ウィンドオーケストラからクラウドファンディングのお願いです。

数々のヒットを生み出し日本吹奏楽界を代表する「ニュー・サウンズ・イン・ブラス」。楽譜と音源がセットになったこのシリーズ、毎年恒例で出版されていると思っていたのですが、コロナ禍で中断し、その後も厳しい状況となっていたようです。再始動を目指す活動に興味がある方、吹奏楽を応援しよう!という方、ぜひこちらをご覧ください。↓

東京佼成ウインドオーケストラ|ニュー・サウンズ・イン・ブラス再始動

応援、よろしくお願いいたします!

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

NEW!! 2023.5.22 関音楽事務所・林アキラ 最新情報!
5月も半ばを過ぎて、いよいよ暑い夏!その前に梅雨(泣)、体調を崩さないように過ごしましょう。
事務所は、コロナの規制も少なくなり本格的に舞台の仕事が始動しています。催事が多く長文になりますが、一つ一つが楽しみな企画ですので是非ご覧ください。

「横浜うたまつり」 4月21日(金) 「みなとみらいホール」
藤木大地さんプロデュースの公演の「横浜うたまつり」の舞台監督・進行のお手伝いをしてきました。司会には、バイオリニストの松本蘭さんが駆けつけてくださり、ジャンルの違う一流の歌手と交響楽団との共演による豪華で素敵な一夜になりました。

「こどもの日コンサート2023」 5月5日(祝・金)「みなとみらいホール」
公募で集まった中学生プロデューサーがつくりあげる「こどもの日コンサート」。舞台監督チームとして、中学生プロデューサーをサポートさせていただきました。コロナ禍で修学旅行や部活の発表会などの行事ができなかった中で、ようやく実現できたコンサートを皆さん喜んでくださいました。もちろんお客様も大喜びで、お手伝いできて幸せでした。

「題名のない音楽会」
舞台監督チームとしてお手伝いしています。お客様を入れてのコンサートがいよいよできそうです。楽しみです。

Seiko presents「Starry Night Concert Vol28」5月23日(火) 浜離宮朝日ホール
28回目をむかえるこのコンサートでは、舞台進行のお手伝いをさせていただきます。1部にはイザベラ・ラングレンさんを迎えてJazzナンバーを、2部は森山良子さんと超豪華な出演陣。とても楽しみな一夜になりそうです。

⑤「畠山さち子 日本デビュー40周年記念リサイタル」6月10日(土) 静岡AOIホール・23日(金) 浜離宮朝日音楽ホール
こちらは運営のお手伝いをいたします。詳しくはチラシをご覧下さい。

「カラフル」7月22日(土)~8月6日(日) 世田谷パブリックシアター

林アキラが歌唱指導として参加します。また、7月29日にはワークショップ「ミュージカルナンバー」を歌ってみよう!」が開催されます.林が中学生に直接指導し、皆さんに歌ってもらう一日です。お楽しみに!詳しくはこちら
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
2023.4.3
桜前線も北上して、いよいよ春そして初夏を迎えます。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?林アキラ、音楽監督補・歌唱指導の「ミュージックマン」が間もなく初日を迎えます。関音楽事務所としましては、みなとみらいでの2公演、4月21日「横浜うたまつり」5月5日「こどもの日コンサート」を控えています。6月には当社主催の畠山さち子の日本デビュー40周年リサイタルが静岡AOIホール(6月10日)、東京浜離宮朝日ホール(6月23日)で開催されます。




レギュラーの「題名のない音楽会」の収録も続いています。題名では縁が深かった坂本龍一さんが、残念ながら亡くなられました。佐渡裕さんとの共演や東北ユースオーケストラの収録、またNHKホールで吉永小百合さんと原爆詩朗読コンサートなどでもご一緒しました。貴重な経験でした。心よりご冥福をお祈りしたいと思います。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
2023.3.23 ”わ”で奏でる東日本応援コンサート2023 in 東京 無事終演!
WBC世界一~!!!おめでとうございますーー!!!
暖かい日が続き、東京では例年より早めに桜が開花!今年はお花見もできるところが増えているようで、少しずつですが、コロナ前に戻りつつあることを嬉しく思うと共に、一層、感染予防には気を付けていかなければ…と思っていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか??

さてさて、今年で12年目を迎えました、「”わ”で奏でる東日本応援コンサート2023 in 東京」が3月10日に、オーチャードホールにて開催されました。このコンサートではおなじみの、渡辺真知子さん、サーカスの皆さん、八代亜紀さん、そして今回はオクサーナ・ステパニュックさんの民族楽器バンドゥーラによる弾き語りが加わり、さらに「あまちゃん」の主演を務め東北と縁の深いのんさんの朗読、宮川彬良さんの指揮・編曲によりパワーがひとつに終結され、より一層素敵な内容となり会場の皆さんにお届けすることができました。継続することは大変難しいことですが、それをやり遂げるセイコーCEO服部氏のパワーにも毎度驚かされるばかりです。今年の感動を胸に、また来年のコンサートも楽しみにしていただけたらと思います!!

林アキラ情報!
【ザ・ミュージック・マン 来月の初日に向け、絶賛稽古中!!】

トニー賞を独占したブロードウェイミュージカルが、この春、日生劇場60周年イヤーの幕開けに上演されます!以前よりお知らせしておりますが、こちらの舞台に「林アキラ」が音楽監督補・歌唱指導として参加しております!日に日に熱を帯びていくお稽古。タナボタ企画のコンサートでも取り上げた「76本のトロンボーン」ももちろん歌われます!楽しく軽快な音楽に、どうぞ酔いしれていただければと思います!



THE MUSIC MAN
2023年4月11日(火)~ 5月1日(月) 日生劇場 
5月 愛知公演・大阪公演・静岡公演・福岡公演
主演・坂本昌行
https://www.tohostage.com/themusicman/

【本日情報解禁!!新作ミュージカル『カラフル』 林アキラが歌唱指導として参加します!】
せたがやこどもプロジェクト2023にて、新作ミュージカルが上演されます!こちらに林アキラが、歌唱指導として参加しております。直木賞作家・森絵都のベストセラー小説が原作の新作ミュージカル。“モノクロだった世界をカラフルに変える”ミュージカルの「魔法」を、ぜひ皆さまにも観劇していただきたいと思います。



ミュージカル カラフル
2023年7月22日(土)~ 8月6日(日)世田谷パブリックシアター
8月 兵庫公演・茨城公演・愛知公演
出演:鈴木福、川原慈英 ほか
https://setagaya-pt.jp/performances/20230708colorful.html

お花見をしつつ、劇場へも足を運んでいただけたらと思います!
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

2023.2.12 佐渡裕さん出演番組のご紹介
寒暖差が激しい日々が続いていますが、皆さんお元気でお過ごしでしょうか?事務所はそろそろお尻に火が点いてきた感じで、忙しくなってきています。

そんな中、今週土曜日18日14時30分フジテレビで「新日本フィルハーモニー創立50周年特別企画 佐渡裕の挑戦 苦悩を超え紡いだ歓喜」が放送されます。佐渡裕さんは以前「題名のない音楽会」の司会も務められ、その際に我々も舞台監督チームとして関わらせていただきました。演出は篠田裕基さんが担当しますが、篠田さんとも「題名のない音楽会」やNHKの番組でもやはり舞台監督チームとしてお付き合いがあります。
そんな縁のあるお二人が作られた番組、今からとても楽しみにしています。他の出演者はさだまさしさんや反田恭平さんです。お時間のある方、またはぜひ予約してご覧ください!

関音楽事務所チームとしましては、引き続き「題名のない音楽会」に携わらせていただき、3月には「東日本応援コンサート」が控えています。宮川彬良さんの素敵なアレンジを待って、舞台を盛り上げていきたいと思っています。こちらもお楽しみに!

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

2023.1.19 寒中お見舞い申し上げます


寒中お見舞い申し上げます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
暖かい日もあり、寒波がやってきたり、と寒暖差の激しい冬になっておりますが、いかがお過ごしでしょうか?皆様のご健康をお祈りしたいと思います。

そして、お知らせが遅れておりますが近々の情報をUpいたします。

3月10日の「東日本応援コンサート」の制作のお手伝いを今年もいたします。

”わ”で奏でる東日本応援コンサート2023 in 東京 (オーチャードホール | Bunkamura


今年で12年目を迎えるコンサートです。もちろん1.17阪神淡路大震災も忘れてはいません。常日頃からいろいろな備えをしておかなくてはと思いつつ、普段の生活に追われて忘れがちになりますが、準備は怠らずにしておいていただければと思います。

林アキラは今年も忙しくなりそうです!まずは「日生劇場 ミュージカル『ザ・ミュージック・マン』 (tohostage.com)」の音楽監督補・歌唱指導を担当いたします。歌唱指導と共にミュージカルの全体を把握して稽古に立ち合うことになります。その後も続々と担当を控えていますので、公開可能な時期になりましたら改めてお知らせします。

5月には、みなとみらいホール「こどもの日コンサート」のお手伝いを事務所スタッフがいたします。

5月5日 こどもの日コンサート2023 (横浜みなとみらい大ホール) (yokohama-minatomiraihall.jp)

若い人たちの発想など、いろいろ吸収していければと思っています。お楽しみに!

今後も情報をUpしていきますが、更新がいつも遅れがちですみません。あたたかな目で見てお許しいただけたらと思います。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
2022.12.6 林アキラ出演のオリジナルミュージカル「りんご」いよいよ12月7日まで!


師走に入って皆様お忙しくしていることと思います。そして冷え込んで来ています。体調もいかがでしょうか?

そんな中、2日(金)に林アキラ出演のオリジナルミュージカル「りんご」を鑑賞してきました。実在する無農薬で「りんご」を栽培している方の物語。地球規模での環境や宇宙からのメッセージもあり、内容も分かり易く、音楽も様々なジャンルが飛び出し(ジェフベックのハードロックも)踊りも多肢にわたっていました。キャストスタッフの方々カンパニー全体が素敵に感じられる一夜でした。オリジナルミュージカルはなかなか周知されず残念ですが、もっともっと発展していって欲しいと心より思いました。

そして、年が明けると「ミュージックマン」の仕事があります。来年も林アキラの活躍にご期待ください!
日生劇場 ミュージカル『ザ・ミュージック・マン』 (tohostage.com)

事務所も、3月10日に恒例の「東日本応援コンサート」の制作のお手伝いがあります。忘れてはならない、3月11日 東日本大震災への応援コンサートです。
”わ”で奏でる東日本応援コンサート2023 in 東京 (オーチャードホール | Bunkamura)

その他、「題名のない音楽会」の収録や、ヤマハさんのイベントなどで来年も大忙しかなと思います。
まだ早そうですが、年が開けちゃうとこまるので。「皆様、良いお年をお迎えください!」(笑)

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

2022 .10.21 オリジナルミュージカル「りんご」に林アキラが出演いたします!

夏の暑い日も終わり、秋晴れが心地よく過ごしやすい季節がやってまいりました。
秋といえば、スポーツの秋、音楽の秋、食欲の秋、芸術の秋と盛り沢山となりますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
先月、歌唱指導にて活動しておりました林アキラですが、今度は出演者として、絶賛お稽古中となります!!

10.30 チラシを最新のものに差し替えました。

 
 


オリジナルミュージカル「りんご」
期間:2022年11月19日(土)~12月7日
(日)
会場:自由劇場
https://musical-ringo.com/

青森のりんご農家・木村秋則氏の実話を基に作られたオリジナルミュージカルです。
当時「出来るわけがない」と否定的な意見が多かった、りんごの“自然栽培”に人生を賭けた彼の生き様と、その家族の半生をダイナミックに描いた作品。
実りの秋にピッタリなオリジナルミュージカル「りんご」。
ぜひお誘い合わせの上、劇場に足をお運びいただければと思います


10月28日追記 
そして、関音楽事務所としましては、「やまがたオペラフェスティバル」の「オープニングスペシャルコンサート~オペラな世界へようこそ~」の制作のお手伝いをしており、11月8日に開演予定です。
「セビリアの理髪師」「フィガロの結婚」など、豪華な作品が続々と公演されますが、その先陣を切ってのコンサートに関わらせていただきます。山形県民ホールさんと山形交響楽団さんとは2度目のお付き合いとなります。オーケストラの素晴らしい演奏、指揮・歌手の方々、そして桂米團治さんの司会でオペラを楽しく、見て聞いて体感してもらえるコンサートになります。お手伝いが出来て、我々もとても楽しみです。詳しくは以下をご覧ください。


やまがたオペラフェスティバル2022 (yamagata-operafes.jp
)




ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
2022.8.20
 残暑お見舞い申し上げます!

残暑お見舞い申し上げます。まだまだ暑い日が続きますが、日影が大きくなってきて秋が近いのかなと思われる季節にになりました。
林アキラは「北斗の拳」のミュージカルの歌唱指導で活動中です。



『フィスト・オブ・ノーススター~北斗の拳~』
期間:2022/9/25(日)~9/30(金)
会場:Bunkamuraオーチャードホール


その後も11月の公演への出演が決まってきております。こちらは、今月末くらいに情報が解禁です。お楽しみに!

そして、畠山さち子がおなじみの青山ウィメンズプラザで公演をいたします。
【秋映の調べ】~オーボエと奏でるフレンズコンサート~

音楽活動は行動制限がなくなり鑑賞ができるようになりました。感染対策をしっかりして、いろいろな演劇やコンサートを楽しんでください。


・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

2018.12.28

平成が終わりを迎えます。
関音楽事務所は今年で設立から30周年。まさに平成と共に歩んできましたので、感慨深いものがあります。
様々なコンサートや公演、イベントで皆様に喜んでいただけたことは、我々の宝物です。
そんな思いを忘れずに、初心も大切に今後も続けていきたいと思っております。
悲しい事故や、別れもありました。残された我々がどれだけのことができるのかは分かりませんが、
その思いも胸に抱いて、これからもたくさんの喜びを生み出すべく邁進していきたい所存です。
皆様にとって、来年がより良い年でありますように。ご健康とご多幸をお祈りいたします。

また、30周年を迎えましたのでHPも一新いたしました。
今後とも宜しくお願い申し上げます。




ABOUT

  • 関音楽事務所では、当社で行う自主公演のご案内と共にミュージカル俳優・音楽監督・声楽指導などなど、様々な形で活躍しているアーティスト「林アキラ」の情報や、 ベルリンフィルとの共演、数々のコンサート、また第5回ニューヨーク国際ショパン・コンクール審査員などを務めた、 ピアニスト「畠山さち子」の情報などを 皆様にお知らせしていきたいと思います。
    アーティストのことばかりではなく、弊社が舞台監督や制作として仕事をさせていただくテレビ番組やコンサート、イベント情報などもUPしていく予定です。
    更新は不定期となりますが皆様暖かい眼差しで見守っていただければと思います。

NEWS

2018年12月28日
サイトをリニューアルしました。
NEWSページにコンサートの記事をアップしました。
2010年2月5日
サイトをオープンしました。

有限会社関音楽事務所

〒162-0052
東京都新宿区戸山1-16-10

TEL 03-3203-3077
FAX 03-6205-5583